スポンサーさんのリンクです
無料のお絵描きのイベントに参加してきたのですが。。 [3歳(成長)]

土曜日の出来事ですが、
最近の暑さに眠れないからか最近早起き過ぎる娘
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そんな土曜の朝もなんと6時前に『だぁディー
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
パパが呼ばれちゃったのでした(^^;
なので、急いで娘の布団へと駆けつけると
眠い目を擦りながらパパを見つめております。
『まだ早いから寝んねしようか?』
『嫌だっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
だそうです(^^;
仕方なく、娘の要求どおりにパパ抱っこして妻へご挨拶。
『good morning mammy
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そして、その後はおトイレへ。
ようやくここはパターン化出来てきました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さてそんなわけで寝不足気味の娘を連れて
今日は兼ねてから予定していたお絵描きのイベントへと
向かうことになったのですが。。。
実は狙いのイベントは申し込み制のもの。
なので早めに行って整理券をもらって
そのコーナーにあった絵本を見ていたものの

はじめのうちこそ面白がって動く絵本を
カシャカシャやっていましたが、
だんだん手の動きがエスカレートしてきて
壊しそうな勢いになったので・・・て、撤収(^^;
そして、階段を登ったり降りたり、
エレベーターもまた上がったり下がったり(^^;
さんざん娘なりに遊び回ったのですが
結局飽きてしまいこんなことに。。

で、相変わらずのポーズを決めてくれます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

そして、こんなこんなでようやくお絵描きのお時間となり
会場入りをいたしました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
クレヨンを配布されましたが周りが気になります(^^;

まずはてんとう虫の書き方で~す
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
多少はパパが誘導しましたがおおよそ自分で書きました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

そして、色付けをしていきます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

パパ目線としてはなかなか良いできだと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

ただ残念なことに、ちょこちょこ説明が多くて
寝不足のせいもあり娘が耐えきれずに
横になったりパパに寝そべってきたり。。。
結局途中でリタイアしてしまいました
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でも帰りの車の中では元気回復していたので
結局は飽きたということなのかなぁと。。
まだまだこういったイベントに参加するには早いようです(^^;

スポンサードリンク
図書館とその隣の小さい公園で久々に父娘で楽しんできました♪ [3歳(遊び)]

その日は雨上がりで、家の中で遊ぼうか
それともまだ濡れているけどお外に出掛けようか
迷っていたところで、ふと娘を見てみると
絵本を読んでいたものですから、
そうだ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
図書館に行こうか
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
行くっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
と、即決でした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
なので簡単に準備を済ませると車に乗って出発ーっ
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
って、本当は歩いていける距離なんですけどねぇ(^^;
そして、到着するや図書館ではなくて隣の公園へ・・・
タッタッタッ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
まあ、にっこにこですーべりだい
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
と叫びながら走っていかれては
止めるわけにはいきませんよねぇ(^^;
そんなわけで早速滑り台から開始いっ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

でも滑り終えたらそのまま鉄棒へと向かいます
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
どうやら鉄棒に備え付けの逆上がり補助台?
に興味があったようで、使い方など解らないので
勝手に遊ばせるとこうなります(^^;

そして、今教えても無駄とは知りながらも
とりあえず使い方を教えてあげたらこう変わりました
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

ですが、そもそも鉄棒に上がって捕まって保持が出来ないので
まずはそこからやらなきゃダメですよねぇ(^^;
お次はミニボルタリングを登って太陽さんこんにちはぁ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

そして、階段を登ってトンネルをくぐったら・・・
いや、途中でこんにちは(*^^*)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

あれっ
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
そう
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
実はこの日も全体の約半分の時間を
このブランコに費やしたのでした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
本当に大好きなんですよねぇ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ニッコニコなのです
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

こうして楽しい時間を過ごしていると
そろそろお昼御飯のお時間
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そろそろお昼御飯だからお家に買えるよ
嫌だっライブラリー行くっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
えっ、えーーっ
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
まあ10分位ですが(^^;、その後は図書館で
またしてもアンパンマンを中心に(勝手に)読んで?
本を借りて帰りました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
パパがちゃんと読み聞かせて聞いてくれる日は
まだ遠いですが、絵本が好きなようなので
今はこれでよしとしましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
スポンサードリンク
お店で勝手にファッションショー♪なんちゃって・・・かたまるまって何? [3歳(遊び)]

今回は那須りんどう湖の続きと思ったのですが
動画からの写真切り出しがまだできないので
来週に延期となりました(^^;
予定の内容はのヒントは・・・水辺で遊ぶ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さて、娘の傘好きは先日お伝えさせていただきましたが
その娘の傘を買ったお店にその後訪れる度に
傘傘~
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
でも何故かいつもストレートにはいかないんですよねぇ。。
まずはいつも入り口でパパ抱っこから入り
あっち行きたい
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
傘のコーナーが見えると降りてタターッ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
まあ、パパ抱っこはスキンシップと思って
重すぎて持てなくなるまでは頑張ろうと思います
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
何せ昨晩は『パパ大好き』と言われちゃいましたので
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
あっ、ノロケです(^^;
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
それはさておき、傘のコーナーへ着くと
自分のと同じものをさしたり、ミッキーをさしたり

相変わらずカメラを向けると
カメラを見ないでポーズをきめまくる愛娘なりです
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
そして、デイジーもこぉんな感じで(^^;

ひとしきり傘をさしながらポーズをきめていると
もうそろそろ妻のお買い物が終わった頃。
でも、じゃあ帰るよ、と言っても素直に帰るはずもなく
そんな時のパパの常套手段はぁ・・・
かたまるまぁ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
って、かたまるまって何??
実は娘の幼児用語でして、肩車のことなのです(^^;
やはりまだ5文字単語は言えないようで
勝手に変換しております(^^;
あっ、でもおすくりは4文字だなぁ・・・
まだまだ成長過程の我が娘です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
なので、じゃあ肩車して行こうかなぁ
かたまるまするっ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
そんな感じで大抵の場合は『かたまるま』有効です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
スポンサードリンク
那須りんどう湖ファミリー牧場で楽しさ全開!(*^^*) [3歳(遊び)]

那須りんどう湖レイクビューでの親子遠足の続きで~す
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
さて、程よくゲーセン・・・あっいやコインの乗り物を(^^;
無料で楽しんだあとは、動物のいるファミリー牧場へ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
で、途中に綺麗なチューリップが咲いていたので
ちょっとだけ記念撮影
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

しかし、相変わらずのポーズをとる愛娘なのでした(^^;
そして、消毒コーナーを歩いてひつじさんたちが待つ?
コーナーへと入っていくと、早速撫で撫で開始っ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

なかなか可愛いなぁと思ってみていたら
もっと可愛らしいポーズをとってくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

写真ではわからないのですが、
実はこの時にこのポーズのまま跳び跳ねちゃったりして
かなり可愛らしいかったんですよ
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
まあ親バカですが(^^;
そして、また撫で撫でしてぇ

きゅん
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

とまあこんなことをずーっと繰り返しておりました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
だだ、他の子が食べ物を買ってもらって与えていたのを見て
自分も買って欲しいと言われてちょっと困っちゃいました。。
何せ始まると際限がないのはラマの時に経験済み(^^;
どうにか誤魔化してランチへと気をそらしたのでした(-.-)
ランチの場所は・・・近くの草原でシートを広げて。
そこで娘は自分で選んだ大好きなパンをパクつきます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ちなみにこのロールパンを4つ食べてから
デザートにバナナまで食べたのでした(^^;

なかなか満面の笑みですよねぇ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さて、お腹一杯になったあとは
お休みなどせずにまたお遊び開始なのでした(^^;
がっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
抱き上げてよしよしするも耳元でぎゃん泣きされて
ちょっと困ってしまったパパなのですが、
じゃあ洗浄してお薬塗ろうねと言ったら
更に激しく泣かれてしまいました
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
まあ、結局はパパの頑張りで消毒・おすくり決行(^^;
あとは娘の大好きな肩車で何とかほぐしました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
このあとは後半へと続きます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
スポンサードリンク
那須りんどう湖レイクビューで困った事になったパパなり [3歳(全般)]

今回は金曜日の親子遠足の続きで~す♪
写真の切り出しに時間かかかり
今日は行けるところまで~(^^;
まずはバス車内での出来事ですが、
娘がちょっと具合が悪くなってきたかなぁ
と思ったタイミングで、何とバス車内で
アンパンマンのDVDが流れ始めました
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
始めはあまり興味を示さなかった娘ですが
少しすると車内で他の子が盛り上がり始め
そんな雰囲気を吸収してか、娘もパパと席替えして
テレビを見やすい位置にスタンバイ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
だだお行儀が悪い寝そべっての鑑賞となりました(^^;
そのおかげで、その後は特に悪化する様子もなく
途中のトイレ休憩の時には、
早くアンパンマン見たい
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
なので、無事現地の那須りんどう湖レイクビューに到着
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ところで今回の親子遠足、現地に到着後は
みんなでお写真を撮ったら返りの集合時間までは
完全に自由行動
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
なので、まずはみんなで整列をいたしますが
あららっ一番前に並んじゃっていますねぇ(^.^)

この整列だけでも5分掛かりましたが(^^;
そのあとも何だかんだで写真撮影に要した時間はおよそ30分
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
やはり幼稚園児が時間が掛かるんですねぇ。。
と、座って待つ娘なり(^^;

さて、写真撮影が終わると困ってしまうパパなり。。
何がって・・・辺りを見回すと楽しそうな
有料遊具ばかり
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
それを見る娘の表情も期待感バッチリ。。
でも、1度乗ったら何度もきりがないことは
誰でも完全予測できるので、
はて、集合までの約3時間をどうやって過ごそう。。
と、とりあえずおやつだっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
と、取りいだしたるお煎餅でその場を繋ぎ(^^;
次は階段好きな娘の手を引き、階段登って遊ぼ
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
するとそこにゲーセンによくあるコイン系と乗り物発見
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そして、それを見て喜んで飛び付く娘なり
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
た、助かったぁ(^^;
まあ、そんなわけでようやく笑顔が戻った娘は
実はどこにでもあるおもちゃの乗り物でお遊び開始
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
じゃあ那須まで行った意味ないじゃん
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
いや全くその通りです(-.-)
そんな感じではしゃいでいたら
良く遊んでいるお友だちが現れました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
どうやらその親御さんも同意見だったようで、
しかもお子さんも同じように喜んで早30分と。
なあんだ、だったら早くここに来ればよかった(^^;
そんな事でその後はその母子さんと同行して
園内を散策開始したのでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
※諸事情により暫くの間
コメント欄を閉じさせていだだく事になりました。
時々開けるかもしれませんが、
その時はどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
スポンサードリンク